2013/08/04

【朝ラー】ラーメン東大・道頓堀店 すだちざるラーメン(小)


つけ汁◯麺◎具材◯ 総合 9

毎月第一日曜は恒例の朝ラー、ラーメン東大・道頓堀店 さんに行ってきました。
ラヲタ風に案内すると「金久右衛門・道頓堀店」の真向かいになります。

6:40到着で一階は先客無し、二階には何人かおられる様子。若いオニーサン
2人で営業されていました。すだちざるラーメン(小)の食券を購入。(生卵無料)


つけ汁は、ざるそば風の容器で提供されます。甘酸っぱい冷やし中華風のお味。
途中で酢橘を絞り入れると爽やかさが増して、夏にピッタリですね。


麺は平打の翡翠麺?氷水でビシッと引き締められてシッカリした食感。
小の麺量はかなり少ないので、連食で無ければ大が良いでしょう。(笑)


具材は小口ネギ、甘めのバラ叉焼が二枚、自分で盛り付ける味付海苔。
やはり売りの徳島ラーメンを頂くのが正解かも知れませんね。

住所 大阪市中央区道頓堀1-7-1     TEL 06-6484-7287
営業時間   10:00~32:00  定休日 無休  HP

最後までご覧頂き有難う御座います。ブログランキングに参加中です。  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 一日2ポチ お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ

2013/08/03

【新店】麺や一帆 theory of つけ麺(並)


つけ汁◎麺◎具材◯ 総合 9.5

職場からの帰り道、とよつねさん情報で先月20日開店の麺や一帆さんを訪問。
場所はダイエー長吉店の南側、お店の北50m程にコインパーキング。

11:20到着で先客無し、後から一人。店主さん、バイト君?の2人で営業。
ラーメンも気になりましたが、先ずはつけ麺から。麺量並でオーダー。


つけ汁は、鷄白湯魚介に醤油ダレ。出汁感豊富で旨味タップリ。やや甘めの
味付ですが、野菜の甘味でしょうか?クドさは無く、ポテンシャルを感じる旨さ。


麺は平打太ストレート。適度に締められており、弾力、喉越し、風味も良好。
無料で大盛り(300g)に出来るそうなので、お腹に余裕のある方は是非どうぞ!


具材は、つけ汁中に小口ネギ、角切りの炙り叉焼。麺上に分厚いナルト巻き、
カイワレ、拍子木メンマ、半分の煮卵。追加トッピングが出来ると良いですね。
締めの割りスープは鰹の効いた和出汁で。


鶏屋さんが昼間に始めた二毛作店だそうですが、ラーメン専門店にも負けない
レベルだと思います。お近くに行かれた時は、お立ち寄り下さい。

住所  大阪市平野区長吉長原西1-3-13     TEL  06-6777-8108
営業時間  11:00 ~15:00         定休日 未確認

最後までご覧頂き有難う御座います。ブログランキングに参加中です。  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 一日2ポチ お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ